借金するなら知っておきたい!利息制限法ってどういう法律?

借金をしよう、しなければいけないと覚悟したとき、やっぱり何の情報も持っていないようなことは避けたいですね。いざ利用してみたら「こんなはずじゃなかった」「え?こういうことなの?」なんて状況に陥りたくはないものです。まず、借金の利息について知っておくようにしましょう。

借金の利息は、借金先が自由に設定できるようになっていますが、それはある一定の制限内での話です。借金の利息には、利息制限法という法律によって上限が決められているんです。その上限までであれば自由に設定できますが、上限を超えた利息を設定することは違法であり、刑事罰を受ける可能性もあるんです。

では、具体的に利息はどのくらいが上限となっているのでしょうか。まず、20.0%というのが1つの目安ですね。この20.0%を超える利息は設定できません。あと、利息は貸し出す金額によっても上限が変わってきます。ちなみに、20.0%というのは10万円未満の借金をする際に適用となる利息です。利息は貸し出す金額が大きくなればなるほど小さくなっていきます。大きな金額に大きな利息をかけてしまうと返済が大変になって貸し倒れのリスクが上がってしまいますし、金額が大きければ利息が小さくてもある程度の金額にはなりますからね。

利息の上限は、10万円未満が20.0%、100万円未満が18.0%、100万円以上が15.0%となっています。ほとんどの借金先は利息制限法ギリギリというより、少し余裕を持って低い利息設定をしているようです。延滞した場合にかかる手数料を合わせて上限利息になるようにする、という感じでしょうか。利息は法律で決められているため異常な金額になることはありませんが、やはり長く借りていればその分利息がかかってきますから、できるだけ早く返済していけたら良いですね。

閉じる